ISO14001(EMS)
主任審査員
キャリア支援・実習コース
4日間主任審査員研修
+キャリア支援・審査実習つき
受講料 (通常価格)698,000円(税込)
本コースは、環境マネジメントシステム(EMS)の主任審査員資格取得から、
審査員として実際に働くまでを一貫してサポートする実践的なコースです。
研修・実習後、審査員としてのキャリア支援を100%保証し、
認証機関への審査員登録や審査案件の紹介など、
スムーズに審査員としてのキャリアをスタートできるよう支援します。
-
※
すでにISO9001(QMS)主任審査員育成コースをお申し込みの方は、
追加100,000円でISO14001(EMS)主任審査員育成コースを受講いただけます。
-
※
4日間主任審査員研修のみお申し込みの方はこちら:198,000円
本コースについて
ISO審査実績約5,000社を誇るGCERTI-JAPANが運営する、審査員資格取得のための専門研修コースです。
審査機関としての実績をも活かし、未経験者でも審査員として活躍できるよう、充実した教育体制と手厚いキャリアサポートを提供いたします。
ISO 9001・ISO 14001・ISO/IEC 27001など、幅広いマネジメントシステム規格の認証を行う当社だからこそ、実践的な研修だけでなく確実に審査経験を積める環境をご用意しています。
資格取得から実習、登録まで一貫したサポートで、あなたの審査員デビューを力強くバックアップします。
コース内容
4日間の主任審査員研修
ISO 14001の主任審査員として必要な知識・スキルを体系的に学び、審査の実務に必要なスキルを習得します。
研修修了後に筆記試験を実施し、7割以上の点数で合格すると教育修了証が発行されます。(不合格の場合は再試験可)
合格後、審査員デビューに向けた実務サポートを開始します。
審査実績獲得及び審査実践のサポート
審査員としての実績を積むために、審査先のアテンドを行います。
本コースでは、以下のサポートを提供します。
- 審査先のアテンド(案件手配)
- 経験豊富な審査員との同行審査
- 審査報告書の作成指導
- 審査現場での立ち振る舞いの実践トレーニング
認証機関への登録には、必ず15日の審査実績が必要となります。
その審査実績を積むための審査手配も行います。
初めての審査業務をスムーズに進行できるよう、審査機会を提供、経験豊富な審査員との同行審査の機会を確保し基礎となる審査報告書の書き方や、審査での立ち振る舞いなど実践を持って、サポートいたします。
審査員登録サポート
審査員として活動するためには、認証機関への登録が必要です。
本コースでは、以下のサポートを提供します。
- 必要書類の準備・提出サポート
- 審査員カードの発行支援(カード発行費用はコース料金に含む)
- 検証審査のアテンド & 合格支援
審査員デビュー(独り立ち)に向けた実践トレーニング
- 審査報告書の書き方、指摘の仕方の実践トレーニング
- 検証審査の合格に向けた個別指導
審査業務へのアサイン支援
審査員登録の完了次第、実際の審査業務を依頼し、審査員としてのキャリアをスタートできるようサポートします。
本コースの特長
- 資格取得+実習+キャリア支援が一体化
- 未経験でも審査員デビューまで手厚くサポート
対象
受講対象者
本研修は、環境マネジメントシステム(EMS)の審査員資格取得を目指す方を対象としています。
環境管理や監査業務に携わる方、または今後審査員としてのキャリアを検討されている方に適しています。
受講にあたり、ISO 14001の基本知識があることが望ましいですが、初心者の方でも学習をサポートする内容となっています。
コース受講にあたって
-
ネット環境
オンライン講座はインターネットを通じて実施されます。
安定した通信環境が必要ですので、できるだけ高速かつ安定したネット回線をご利用ください。
-
カメラ・マイクの使用が可能なPC
講師との双方向のコミュニケーションや、質疑応答をスムーズに行うため、カメラとマイクが搭載されたPCが必要です。
これにより、顔を見ながらのやりとりや、音声での質問が可能になります。
-
ZOOMアプリのダウンロード
講義はZOOMアプリを利用して行います。
事前にZOOMアプリをダウンロード・インストールしていただくことで、講義開始時にスムーズに参加いただけます。
カリキュラム
スケジュール
1日目
2日目
3日目
4日目
-
・10:00-10:30
前日の質問回答及び復習
-
・10:30-11:30
要求事項解説 7項
-
・11:30-12:00
ワークショップ #4 支援
-
・12:00-13:00
昼食
-
・13:00-14:00
要求事項解説 8項
-
・14:00-14:30
ワークショップ #5 運用
-
・14:30-15:30
要求事項解説 9項
-
・15:30-16:30
要求事項解説 10項
-
・16:30-17:00
ワークショップ #6 パフォーマンス評価/改善
-
・17:00-18:00
筆記試験
試験について
筆記試験
筆記試験は必ず現地開催となります。
(1規格につき、60分・100点満点で70点以上で合格)
備考
研修修了書
研修修了書は、試験合格後にデータにて送付いたします。
その他
合格後のサポートについて
講師
実際GCERTI-JAPANで主任審査員として活躍している現役審査員
研修の品質向上のため、アンケートへのご協力をお願いいたします
当コースでは、受講者の皆様により良い研修を提供するため、受講後にアンケートを実施しております。
皆様からの貴重なご意見をもとに、研修内容やサポート体制の改善を継続的に行ってまいります。
研修をより実践的で充実したものにするため、ぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。
GCERTI-JAPANでは、受講生の皆様に向けて定期的なフォローアップ調査を行っております。
次回の調査は2025.12月を予定しております。
受講料
通常価格 |
追加受講割引価格 |
4日間主任審査員研修 |
698,000円(税込) |
100,000円(税込) |
198,000円(税込) |
- ※追加受講割引価格はすでにISO9001(QMS)主任審査員キャリア支援コースをお申し込みの方が対象です。
- ※4日間主任審査員研修のみ受講の場合はキャリア支援・実習サポートの対象外です。