Interview with
Question01
大学では語学を専攻しており、その知識を活かせる仕事を探していました。
ちょうど韓国本社とのコミュニケーションを担当するポジションの募集があり、自分の強みを活かせると感じて入社を決めました。
Question02
主に韓国本社とのやりとりを担当しています。
審査前から審査後にかけて発生する業務全般を担当し、社内外の調整や本社への確認・連絡事項の展開なども行っています。
Question03
通訳や翻訳を通じて、社内の要望や提案が本社にしっかり伝わり、スムーズに物事が進んだときにやりがいを感じます。
本社と支社の橋渡し役としての役割にやりがいを持っています。
Question04
入社直後に参加していたプロジェクトが終了した際は、正直少し不安もありました。
ただ、その後いろいろな経験を重ねる中で柔軟に対応できるようになり、今では良い経験だったと前向きに捉えています。
Question
年齢の近いメンバーが多く、皆さん穏やかで協力的な方ばかりです。
仕事だけでなくプライベートでも交流があり、和やかで働きやすい雰囲気だと感じています。
Question
上部機関からの審査に向けた準備を主導した際、自らメンバーをまとめて進める経験がありました。
リーダーシップの重要性を実感するとともに、ISOに関する知識も深まり、大きく成長できたと感じています。
Question
会社全体として残業をしない方針があり、定時で帰る文化が根づいているため、ワークライフバランスは非常に良いと感じています。
また、有給も取りやすく、プライベートを大切にしながら働ける環境はとてもありがたいです。
Question
これからも語学スキルを活かしながら、社内外の橋渡し役として役立てるようになりたいです。
また、さらに専門的な知識を深め、どんな場面でも柔軟に対応できる人材を目指していきたいと思っています。
Question
有給休暇を取りやすい雰囲気がとてもありがたいと感じています。
プライベートの予定にも柔軟に対応できるので、リフレッシュする時間をしっかり確保でき、心身ともに健康に働ける点が魅力です。
Question
分からないことがあっても、まわりの方々が丁寧にサポートしてくださるので安心して働ける職場だと思います。
チームワークも良く、前向きに挑戦できる環境が整っているので、ぜひ一緒に楽しく働きましょう!