Interview with

真嶋 恵美
  • 2022年 4月入社
  • 審査員部
  • 係長

真嶋 恵美 Mashima Megumi

先輩インタビュー

Question01

入社のきっかけ・決め手は
何ですか?

自分が成長し続けられる会社だと思ったからです。
審査員という枠で応募しましたが、審査員という仕事自体が常に知識をアップデートし、スキルを磨き続ける仕事なのかな?思っていましたが、面接で色々とお伺いし、想像してたイメージと相違なく、自分が楽しんで働けるイメージがついたのでこの会社に決めました。

Question02

具体的にどんな仕事を
していますか?

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)、QMS(品質マネジメントシステム)、EMS(環境マネジメントシステム)の審査員をしています。
また審査員業務とは別で教育部門にも所属し、兼務をしています。

Question03

仕事の中でのやりがいを
感じる瞬間はどんな時ですか?

審査で指摘した内容についてお客様から感謝された時は、自分が身に付けたスキルが生かせたと思える瞬間です。
「気づきを得られた、ありがとう」等と言われた時は、心の中でガッツポーズしてます笑
また兼務している教育部門で実施した勉強会で、楽しかった、勉強になった、といってもらえた時はやりがいを感じます。

Question04

仕事で苦労したことや
大変だったことはありますか?

様々な業界の企業様がいらっしゃるので、とにかく未知の業務のことを勉強することが初めはとても大変でした。
また前職では社内以外の人と話すことがほとんどなかったので、コミュニケーションの取り方は先輩審査員の方々から必死に学びました。

Dream Interview Dream Interview

Question

一緒に働くメンバーや会社の雰囲気はどうですか?

幸いにも同期がたくさんいるので、色々とお互い助け合ったりできることが本当にありがたいです。
楽しく仕事できる1つの要因として同期の存在は大きいと感じます。
また上司や先輩方も悩みや不安なことがあれば親身に聞いてくださり、とても心強いです。
私も部下や後輩には同じように頼ってもらえる存在になりたいと感じます。

Question

入社後に成長を実感したエピソードはありますか?

審査員として活動し始めた時は、指摘に対してご納得いただけない時もあり、とても焦って手に汗を握っていましたが、ご納得いただける伝え方、指摘するまでのコミュニケーションの取り方がわかってきた後は、全く焦らず落ち着いてより丁寧なご説明ができるようになりました。
審査員デビューして半年くらいたった時に自分の中で余裕が生まれていることに気づきました。

Question

「入社してよかった」と思ったことはありますか?

審査員という業務に関していうと、自分のスキルを上げて、成長し続けられる仕事がしたいと思っていたのでまさに理想の仕事ができています。
会社については、様々な研修や教育を受けられる機会があり、働く従業員への教育に力を注いでいただけていることはとてもありがたいです。
自分自身は審査員の力量を上げられるノウハウの確立、教育にも注力したいと思っていたので兼務している教育部門で実現できていることもとてもありがたい環境だと思います。

Question

将来理想の働き方や、夢はありますか?

ワークライフバランスの側面からは、子育てしながら審査員としても働けることが将来的な理想です。

Question

お気に入りの福利厚生はありますか?

たくさんありますが、ベネフィットワンという福利厚生で、飲食店、テーマパーク、スポーツジムなどが安く利用できることです。
元々やっていた習い事が10%オフになったのでありがたいです。
その他、運動会など定期的なイベントや親孝行の制度などもとても良い制度だなと思います。
運動会の景品でディズニーチケットをGETしました♡

Question

これから入社される皆さんへメッセージをお願いします!

知識やスキルをつけていくことが好きな方なら、審査員という仕事はとても楽しめる仕事です!
また、女性の審査員も現状4名いますので、女性の方もぜひご応募ください!
一緒に審査できる日を楽しみにしています(^^♪

さあ、次はあなたの番
GCERTIで一緒に
を描こう、を叶えよう

Let's shape
the future
together.

変わりゆく時代のなかで、自分らしく輝く場所へ。
私たちと一緒に、未来を創っていきませんか?