ISO27001 COLUMNISO規格の知識コラム(ISO27001)

ISO27001 コラム

ISO27001

ISO27001(ISMS)を取得するメリット・デメリット

2021.09.17
ISO27001を取得するメリット・デメリット

ISO27001(ISMS)を取得すると、

  1. 企業としての信頼感や安心感がアップ、取引先拡大に繋がる
  2. 従業員の情報セキュリティに対する意識の向上
  3. 適切な情報セキュリティ管理でリスクを避けられる
  4. 情報の活用、業務効率の向上

といった4つのメリットが得られます。

もちろんメリットだけではなく、デメリットもあります。
そこで本記事ではISO27001(ISMS)を取得することで得られる4つのメリットと、3つのデメリットについて詳しくご説明いたします。

ISMS審査に関するご質問は
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせフォーム

ISO27001(ISMS)(情報マネジメントシステム)の目的

まずISO27001(ISMS)(情報マネジメントシステム)とは、その名の通りISO(国際標準化機構)が定めた情報に関するマネジメントシステムの国際標準規格です。
情報の「機密性」「完全性」「可用性」という3つの項目を適切にマネジメントし、有効活用するための組織の枠組み作りを目的としています。

情報の「機密性」「完全性」「可用性」とは、情報セキュリティ(企業が所持している情報が外部に漏洩しないために行う取り組み)を脅かす脅威への対策において重要なファクターのことです。

具体的には以下のように定義されています。

ISO27001(ISMS)において重要な3つのファクター、情報の「機密性」「完全性」「可用性」

以上を踏まえ、ISO27001(ISMS)を取得することで得られるメリットを見ていきましょう。

ISO27001(ISMS)を取得することで得られる4つのメリット

01)企業としての信頼感や安心感がアップ、取引先拡大に繋がる

ISO27001(ISMS)(情報マネジメントシステム)を取得するためには、

  • 情報リスクの低減
  • 社員の情報セキュリティ意識、モラルの向上
  • 法令順守
  • 業務の効率化
  • 組織体制の強化

が求められます。
つまり、ISO27001(ISMS)を取得しているということは、これらの条件を満たしている企業であるという証明になります。

情報を取り扱う企業であれば情報セキュリティ管理やその取り扱いにおけるルールや意識が非常に重要視されます。
そのため、ISO27001(ISMS)を取得していることは非常に有用なアピールポイントになり、競合他社と差別化できるという意味でも取引先の拡大を期待できるでしょう。

ISO27001(ISMS)を取得している多くの企業は会社パンフレットや自社のホームページ・社員の名刺にISO27001(ISMS)認証マークを掲載して対外的にしっかりアピールしています。

また、近年では官公庁等の行政機関の入札条件としてISO27001(ISMS)の取得が提示されていることが増えており、民間の企業にも同様の傾向が見られます。
ISO27001(ISMS)を取得していれば、そのような取引の機会も逃さずキャッチできるため、取引先の拡大につながると言えるでしょう。

02)従業員の情報セキュリティに対する意識の向上

ISO27001(ISMS)は対外的なメリットだけでなく、社内的なメリットもあります。
それが「従業員の情報セキュリティに対する意識の向上」です。

昨今、多くの企業で社員に社用携帯やPC等の端末を貸与しています。
社員の情報管理の意識が低いと、そういった端末からの情報漏洩の危険があります。

ISO27001(ISMS)では、定期的な従業員への情報セキュリティ教育が必須となっているため、そういった機会で他社の情報漏洩事故の事例や、起こりうる情報セキュリティ事故、情報管理における意識を学ぶことで従業員ひとりひとりの情報セキュリティ意識が高まり、事故を減らすことができます。

また、情報の取り扱い方をマニュアルで管理し、問題発生時の対応フローをあらかじめ取り決めて周知しておくことで、社内全体の情報セキュリティ管理体制も強化することができます。

03)適切な情報セキュリティ管理でリスクを避けられる

ISO27001(ISMS)(情報マネジメントシステム)では企業の持つ情報資産や業務フローをベースにした定期的なリスクアセスメントの実施が求められます。

このリスクアセスメントを行うと、社内の情報セキュリティリスクをISO27001(ISMS)の基準に基づいて洗い出すことができ、部署ごと・業務ごとにどのような・どの程度のリスクがあるのかを把握することができます。

リスクを把握できていれば、そのリスクに対する対応計画を立てることができます。
リスクアセスメント+リスク対応計画を年に1回など定期的に行うことで、常に情報セキュリティリスクに対する事前準備ができるようになり、組織全体で適切な情報セキュリティ管理ができている状態を保つことができます。

04)情報の活用、業務効率の向上

冒頭で述べた通り、情報セキュリティには「可用性」という考え方があります。
これは「許可された人はその情報にいつでもアクセスできる」ということで、企業での取り組みとしては必要なときに必要な情報を参照するためのバックアップや複数端末の準備等が考えられます。

必要な情報にアクセスできなければ業務上とても不便ですよね?
また、情報にアクセスするまでに無駄な時間がかかってしまうと業務効率も悪くなってしまいます。
こういった状態を情報セキュリティ的には「可用性の喪失」と言い、情報セキュリティレベルが低いということになります。

ISO27001(ISMS)ではこのような「可用性の喪失」状態を避けるために情報を整理整頓し、必要なときに必要な情報にいつでもアクセスできるようにすることが求められています。

つまり、ISO27001(ISMS)を取得しているということは「可用性」が保たれているということになるため、無駄な時間や手間をかけずに情報へアクセスできる=業務効率がアップする、ということが言えるでしょう。

GCERTIのISO27001(ISMS)審査は審査がスピーディ・審査料が安い・お客様の負担が少ない

逆にISO27001(ISMS)を取得するデメリットって?

01)書類やマニュアル作成の手間がかかる

ISO27001(ISMS)を取得・維持するためには書類やマニュアルの作成が不可欠です。
そのため、現在の日常的に行われている本業に加えてISO27001(ISMS)関連の作業が発生してしまいます。

02)書類の保管や管理が大変

ISO27001(ISMS)関連書類の保管場所を確保しなければならなりません。ただし、デジタル文書でもOKなため、必ずしも物理的な保管場所が必要なわけではありません。
また、次回の審査に向けて「何の書類を・いつまでに」更新するか等、しっかり管理をする必要があります。

03)お金(審査費用)がかかる

ISO27001(ISMS)は取得して終わりではなく毎年審査を受ける必要があり、この毎年の審査の際にも必ず審査費用が発生します。
審査費用がISO27001(ISMS)を取得することで得られるメリットに見合っているか、費用対効果を見込めるかどうかがキーポイントになるでしょう。

いかがでしたか?
本記事がISO27001(ISMS)を取得すると得られるメリット・デメリットをきちんと把握した上で、「自社にとってISO27001(ISMS)は本当に必要か/必要でないか」を考える一助となれば幸いです。

  • SNSでシェアする

1分でカンタン!
なんでも質問フォーム

株式会社GCERTI-JAPAN
ISO審査機関です。
コラムの内容やISOに関することでお困りの際はお気軽にご相談ください。
ISO審査員がお答えします。

辻野 久興
辻野 久興ISO審査員

主に品質マネジメントシステム/環境マネジメントシステムの審査員として活動しています。 審査では、お客様の緊張をほぐし、良い雰囲気作りを心がけています。 規格について分からないことがあればいつでも相談してください。

お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
無料お見積もり お問い合わせ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial